日本の大学を休学中の智貴さん。サンディエゴにわたり間もなく3か月が経とうとしています。留学生活にも拍車がかかりはじめ、毎日が充実している様子。前回に続きインタビューを行いました!
1. もうすぐ3ヶ月経過するが、生活に変化はでてきましたか?
3ヶ月が経過してサンディエゴのある程度の場所は分かり、どこにでも行けるようになりました!
2. 英語力向上の実感はありますか?
最近では、めちゃくちゃ聞き取れるようになり、リスニング、スピーキング共に順調です!

3. AT実習の様子を教えてください
カレッジに通い初めて1ヶ月が経過しましたが、現在はアメリカンフットボールに帯同しています。日本では出来ないこと、しないことなどを経験できています。分からないことや知らないことは直ぐに質問するようにしています。

4.実習日の流れを教えてください
トレーナールームに入ってから、まずはフットボールの選手達が練習前のケアに来るので、ケアを行います(主にテーピング、ストレッチ、リハビリ等で、マッサージはアメリカにてから見たことがありません)。その後、フットボールの練習のためにスクイズボトルとジャグ、アイシング用の氷、その他練習に必要なものを準備します。練習中はボトルを運び選手にドリンクを渡しながら怪我した選手のケアにあたります。練習後には選手が浸かるための大きいコールドプールを準備します(土日のみ)。 その後すぐにトレーナールームに戻りアイスパックを作り選手のアイシングを行います。最後にボトルとジャグ、トレーナールームの片付けを行い1日が終了です。

5. 現場での英語コミュニケーションはどうですか?
英語でのコミュニケーションはそこまで困った時を感じたことがありません。聞き取れなかった時は必ず聞き返し、伝わらないことは体で表現したりしています。ほとんどの事は話すことで通じています。

6. 今後3ヶ月間の目標は?
私はTOEFLを点数を取らないといけません。なので3ヶ月後までには英語学校のTOEFLクラスにレベルアップできるようにしたいと思います!
★智貴さんの過去ブログはこちら!!
智貴さん過去記事【留学生活1カ月経過】
★海外留学について知りたい・相談したいあなたへ。無料カウンセリングを行っています。
『カウンセリング予約』をクリック!
★海外へ挑戦した先輩の声を見てみたい!
『夢ブログ』へ!
1. もうすぐ3ヶ月経過するが、生活に変化はでてきましたか?
3ヶ月が経過してサンディエゴのある程度の場所は分かり、どこにでも行けるようになりました!
2. 英語力向上の実感はありますか?
最近では、めちゃくちゃ聞き取れるようになり、リスニング、スピーキング共に順調です!

3. AT実習の様子を教えてください
カレッジに通い初めて1ヶ月が経過しましたが、現在はアメリカンフットボールに帯同しています。日本では出来ないこと、しないことなどを経験できています。分からないことや知らないことは直ぐに質問するようにしています。

4.実習日の流れを教えてください
トレーナールームに入ってから、まずはフットボールの選手達が練習前のケアに来るので、ケアを行います(主にテーピング、ストレッチ、リハビリ等で、マッサージはアメリカにてから見たことがありません)。その後、フットボールの練習のためにスクイズボトルとジャグ、アイシング用の氷、その他練習に必要なものを準備します。練習中はボトルを運び選手にドリンクを渡しながら怪我した選手のケアにあたります。練習後には選手が浸かるための大きいコールドプールを準備します(土日のみ)。 その後すぐにトレーナールームに戻りアイスパックを作り選手のアイシングを行います。最後にボトルとジャグ、トレーナールームの片付けを行い1日が終了です。

5. 現場での英語コミュニケーションはどうですか?
英語でのコミュニケーションはそこまで困った時を感じたことがありません。聞き取れなかった時は必ず聞き返し、伝わらないことは体で表現したりしています。ほとんどの事は話すことで通じています。

6. 今後3ヶ月間の目標は?
私はTOEFLを点数を取らないといけません。なので3ヶ月後までには英語学校のTOEFLクラスにレベルアップできるようにしたいと思います!
★智貴さんの過去ブログはこちら!!
智貴さん過去記事【留学生活1カ月経過】
★海外留学について知りたい・相談したいあなたへ。無料カウンセリングを行っています。
『カウンセリング予約』をクリック!
★海外へ挑戦した先輩の声を見てみたい!
『夢ブログ』へ!
コメント