目指すは、MLBトレーナー!覚悟を決め、新たな留学生活がスタート!
昨年の4月、アメリカ大学野球留学のために海を渡った純平君。大学入学に必要な英語テストに一発合格し、順調な滑り出しと思った矢先、高校時代から抱えていた肩痛が再発。
「このまま痛みと付き合ってでも野球を続けるべきか・・・」 自分に問い続ける日々が続いていました。

しかし、「将来はトレーナーの仕事に就きたい」 と留学前から決めていた彼は、野球選手としてではなく、「トレーナー」として新たな留学生活をスタートさせることを決意したのです。
本人は決して口にはしませんが、野球を辞めるという決断は、とても辛かったと思います。しかし今は、「将来について迷いがあったが、トレーナーを続けて頑張る決心がついた」と言うように、しっかりとした目標が定まりました。

毎日多くの宿題が出されているものの、期限内に全て終わらせることができている様子。来年の4年制大学編入を目指し、今はオールAを目指し日々奮闘しています。
トレーナーの実習では、テーピングの基礎や、リハビリトレーニングやストレッチなど、2年制大学ながら早くも「学生トレーナー」として実習活動にも積極的に参加しています。
今は野球部とフットボール部を中心に帯同。担当している選手が活躍すると、自分のことのように嬉しく感じるそうです。それだけ、選手の立場になってサポートしているのでしょう。

勉強と実習で毎日忙しい生活のようですが、夢に向かって走り続ける純平君であれば、乗り越えられることでしょう!「自分のやりたいこと」をアメリカで発見した純平君。これからの成長に期待です!

<写真提供:カリフォルニア州マーセッド大学 / Y.E.S ESL International. Inc社 細渕>
■ スポーツ医学の本場アメリカで学ぶ!
BBC大学スポーツトレーナー留学プログラム
【4組限定】他社では絶対に聞けない野球留学情報を紹介!
★ 無料留学説明会も予約受付中! ★
昨年の4月、アメリカ大学野球留学のために海を渡った純平君。大学入学に必要な英語テストに一発合格し、順調な滑り出しと思った矢先、高校時代から抱えていた肩痛が再発。
「このまま痛みと付き合ってでも野球を続けるべきか・・・」 自分に問い続ける日々が続いていました。

しかし、「将来はトレーナーの仕事に就きたい」 と留学前から決めていた彼は、野球選手としてではなく、「トレーナー」として新たな留学生活をスタートさせることを決意したのです。
本人は決して口にはしませんが、野球を辞めるという決断は、とても辛かったと思います。しかし今は、「将来について迷いがあったが、トレーナーを続けて頑張る決心がついた」と言うように、しっかりとした目標が定まりました。

毎日多くの宿題が出されているものの、期限内に全て終わらせることができている様子。来年の4年制大学編入を目指し、今はオールAを目指し日々奮闘しています。
トレーナーの実習では、テーピングの基礎や、リハビリトレーニングやストレッチなど、2年制大学ながら早くも「学生トレーナー」として実習活動にも積極的に参加しています。
今は野球部とフットボール部を中心に帯同。担当している選手が活躍すると、自分のことのように嬉しく感じるそうです。それだけ、選手の立場になってサポートしているのでしょう。

勉強と実習で毎日忙しい生活のようですが、夢に向かって走り続ける純平君であれば、乗り越えられることでしょう!「自分のやりたいこと」をアメリカで発見した純平君。これからの成長に期待です!

<写真提供:カリフォルニア州マーセッド大学 / Y.E.S ESL International. Inc社 細渕>
■ スポーツ医学の本場アメリカで学ぶ!
BBC大学スポーツトレーナー留学プログラム
【4組限定】他社では絶対に聞けない野球留学情報を紹介!
★ 無料留学説明会も予約受付中! ★
コメント
コメント一覧 (1)